新型コロナウイルス感染症対策分科会では感染拡大防止のための効果的な換気のポイントとして以下があげられています。
- ◯機械換気による常時換気を!また定期的な機械換気装置の確認やフィルタ清掃等も重要!
(※一般的なエアコンには換気機能がないことに留意) - ◯機械換気が設置されていない場合は窓開け換気を!(2方向の窓を開けると換気効果が大きい)
- ◯必要な換気量(一人当たり換気量30㎥/時を目安に)を確保するために二酸化炭素濃度を概ね1000ppm以下に維持!
※一般的なエアコンは室内の空気を取り込み温度調整をしているため室内と室外の空気を入れ替えているわけではありません。
また築20年以上を経過した建物において、換気量は平均4割ほど低下するため清掃等の対策が必要です!
換気を改善することは新鮮な空気の導入にも繋がり、臭気の除去、カビの抑制、思考力・集中力・仕事効率向上が期待できます!
有限会社日研では空調設備・厨房排気設備・住宅換気設備の点検・調査・清掃や室内環境測定が実施可能です!
お気軽にご相談下さい。
ご不明な点、お問い合わせは
有限会社日研
TEL:092-572-5826
FAX:092-572-5915
担当:佐々木

